よくある質問
よくあるご質問をまとめてみましたので是非リフォーム時の参考になさってください。
強い日差しを抑えるにはどうすればいいですか?
シェードの取付や遮熱ガラスに入替することで解消できます。
アフターシェードは外部で強い日射熱を遮蔽し、室内温度の上昇を抑えます。電気使用量を減らし、エアコン代の節約にも効果的です。収納BOXが有るタイプのものですとシャッターの様に収納でき、強風時、雨、冬場は収納BOX内に収納(ロールカーテン風)する事でスマートで外観を損なわず年中使用可能で西日もプライバシー確保も出来る商品です。
遮熱ガラスなら、明るさは保ちながら、日射熱だけを抑えることができます。夏は室内に入る日射熱をカットし、冬は室内熱を外へ逃がさないため、冷暖房効率を高めます。
防犯対策をしたいのですがどのような方法がありますか?
開口部は面格子取付や防犯ガラス入替、玄関は防犯性能の合うカギに交換することで解消できます。
面格子を選ぶメリットの1つは、目で見てすぐ分かるので、犯罪の抑止力が期待できることです。入りにくい家だとわかることがいちばんの防犯対策。面格子を取り付けるだけでも、防犯効果がアップします。
防犯ガラスは、2枚以上のガラスを強靭な樹脂中間膜で接着して一体化したもの。割れてもガラスの破片が飛び散らず安全面に優れています。さらに中間膜を厚くしたり、破りにくいポリカーボネート板などを挟んだりすることで、防犯性能を向上させることができます。
L主錠のピッキング対策に加え、補助錠を付けた「1ドア2ロック」で防犯性を高めることができます。錠が2つ以上付いていることにより、侵入に要する時間も2倍以上かかることになり、見た目にも侵入をあきらめさせる効果があります。
結露に困っているのですが対策方法はありますか?
内窓「インプラス」を取付するか断熱ガラスに入替することで解消できます。
結露の正体はもともと空気中にあった水蒸気です。 暖かい水蒸気をいっぱい含んだ空気が冷やされ、「飽和水蒸気量」を超えると余分な水蒸気が水に変わり、これが結露となります。結露は放置しておくと窓枠が腐ったり、カビの原因になり、家族の健康を害する原因にもなります。
「インプラス」は樹脂製で、アルミに比べて熱伝導率は1/1000程度。断熱効果に優れた素材を使用しています。ペヤガラスのようにサッシとサッシの間の空気層で断熱します。樹脂製の断熱内窓は気密性が高いので、ペヤガラスと同じくらいの断熱性能を持っています。
断熱ガラスは、一枚ガラスに比べて室内の暖かさを逃がしにくいうえ、外の冷たさも伝わりにくいのでガラス面が冷えにくく結露の軽減に有効です。
最近よく聞く「断熱リフォーム」って何ですか?
暖房をつけているのに部屋がしっかり暖まらない・・・」「夏は冷房をつけっぱなしで電気代がばかにならない・・・」このようなお悩みはありませんか?
断熱対策されていない家では、外気が室内に伝わりやすく、断熱された家と比べて夏・冬の快適性に大きな差がでます。
このように家の断熱は、快適に暮らすためにも、省エネにも不可欠ですが、家全体の断熱は費用も工期もかかり大変です。そこでおすすめなのが「断熱リフォーム」です。
ひと部屋ごとのリフォームで空間の断熱性を高めてエアコン効率をアップすることができ、しかも、今ある窓にプラスするだけ、壁・床の上から貼り付けるだけだから、スピーディに完了。仮住まいや引越しの必要はありません。気になるお部屋を手軽に快適にできる方法です。
基準を満たしていれば、自治体からの補助金を申請することも可能です。(27年3月末まで)
住まいから花粉対策をしたいのですが、良い方法はありますか?
PM2.5・黄砂・花粉・火山灰・・・外気にふくまれる様々な物質が、私たちを悩ませます。
せめて、家の中ではきれいな空気で過ごしたいものですね。
そのための対策として
①エントランスにプラスアルファの空間を付加する方法(風除室の取り付け)
玄関ドアの開閉による風の吹込みを防ぎ、花粉やほこり、冷気などがダイレクトに家の中に侵入するのを防ぐことができます。風除室にエントランスとしての機能を加えてデザイン性を持たせた商品もあり、おしゃれに花粉対策ができます。
②テラスやベランダを囲い込む方法
部屋のようにも庭のようにも使える空間が生まれます。花粉や雨の心配をすることなく、洗濯物を干したり、ガーデニングをしたり、遊び場にしたりいろいろな場面で活躍する空間となります。
風除室
サンルーム
ガーデンルーム